かごんまおごじょの気ままなblog

2016-01-01から1年間の記事一覧

一石二鳥?!な英語の勉強法

英語を学ぶ、ではない。英語”で”学ぶ 「どうやって英語の勉強したの?」 「あー、留学いったから英語話せるの?」 など、英語に関して質問を受けることがあります。 結論、日本にいながら楽しい方法で勉強しました。 その方法を一つ、まとめておこうかなと。…

隠れたアイデンティティに再開した日

先日故郷に帰ったとき。 私は人生で初めて私以外のCODAとお話をしました。 とても不思議な感覚でした。 親から「この日本語どう?」と日本語の訂正を頼まれる。 幼いときから電話応対をする。 なにか決断をするときは、事後報告。 など、なかなか周りの友達…

出過ぎた杭は打たれない現象起こしたい

日本は本当に「出る杭は打たれる」文化なのだな~と 思うことが多い私なのですが、 出過ぎた杭は打たれない現象を起こしてみたい とほざいています。。。笑 ※以下、おい社会人経験のないあなたが言うなよ という視点があるのも知りつつ書きます。 結果を見な…

果たしてQOLって?

みなさんにとっての QOL=Quality of Life クオリティ・オブ・ライフ を高める手段・瞬間ってなんですか? 私はとあるCMをみて、違和感を抱きました。 全国統一小学生テスト2016 CM動画15秒ver 完全に私自身のバイアスがかかっていますが・・・ 父が仕事人間…

安心の涙

先日、とても印象的な出会いがありました。 それは、テゲツー!寺子屋のゲストの成澤俊輔との出会いでした。 以下、成澤さんのプロフィールです! 1985年佐賀県生まれ。網膜色素変性症という視覚を徐々に失う難病を抱えながらも、世界一明るい視覚障がい者と…

”優しさ”という名の自己満足

私事ではありますが、最近シェアハウスに引っ越しました。 自然と出会いがやってくること、とても楽しんでいますが、 そんな環境で最近考えることが。 それって本当に優しいの? 「私は誰かのためにこれをやるんだ」 「これ知ってた方がいいら教えてあげるよ…

はざまを生きること。

久しぶりの更新です。 でも、何を書こうかずっともやもやしていました。 納得いかないときは書かない。 書くことがストレスになってはいけないかななんて。笑 THE はざま 実は最近とても面白い?経験をしました。 聴覚障害のある両親と、外国人の彼氏とみん…

ことばの○○力とその裏側

私は、ことば=○○力だと思っています。 例えば、コミュニケーション力。 話ができる相手の幅広さは、操ることができる言語の数や 一つの言語でもどれだけ深い概念について話ができるかに尽きるかと。 そして、収集力。 どれだけの情報を得ることができるのか…

英語できるじゃないですか!

3つめの記事は、今までとテーマを変えて英語について。 「私、英語ができなくて・・・」 「どうやったら話せるようになるのかな?」 ずばり、どれだけ本気で努力したか?じゃないかなと。笑 ただ、前提として英語ができる基準がそもそも個人で違うと思う。 …

手話って世界共通?

「手話って世界共通だと思っていた!」という声を あちこちで聞くので、ここで手話について少し。 確かに国際手話というデフリンピックなどで用いられる手話も存在しますが、 日本の手話には、日本手話と日本語対応手話があります。 ※さらに細かく分けられる…

Children of Deaf Adultsとして

初めての記事なので、私のことについて。 (日本語&English) 私はCODA「コーダ」として育ってきました。 CODA=Chidren of Deaf Adults つまり聞こえない親をもつ子どものことです。 私はこのことを20代になるまで、 どこか受け入れきれずに生きてきた。 そ…

Reset and Rebuild.